ハワイ大好きフォトグラファーsawacamera(さわだ えいじ) です。
先日、ゼロからハジメルカメラのきほん パーソナルの最終回で、宮島までお散歩カメラレッスンにいってきました。
1日目、2日目でレッスンしたオート機能の活かし方、露出の設定を実技形式で行いました。
今まで半オートで使われていたので、最初のうちはこれまであまり気にしなかった光の強さや向き、自分が撮りたい写真をイメージすることがちょっと難しいと言われていましたが、
一緒に撮って、その場の撮り方でどれだけ自分のイメージに近づけられるかをつかめてきたようで、ポイントごとにどんどん枚数が増えていってました^^
今回は色のことは考えず、光の向きや強さをテーマにしたのでモノクロで撮ってみました。
外から見ていると、同じところで何枚も撮っているように、見えますが、
撮る高さを変えてみたり、設定を微調整したりしていろんな写真を撮っているんですよ。高さを変えるだけでも印象はグッと変わります^^
地面をたくさんいれて、人の動きや賑わいを強調してみたり、
空をたくさんいれて、鳥居の雰囲気を活かしたり^^高さが違うだけでずいぶん変わりますよね^^
お散歩撮影をするとこれまで「ふ~ん」と流していた木や花に目が留まってしまうのもお散歩撮影の楽しみ!
そうなってくるとこんな写真が撮れるんですよね↓
松のをチラっといれて鳥居をパチリ!なんとも言えない雰囲気のある写真になりますね。
そしてそして、光を気にするようになると、小道の日よけが妙にキレイに感じたり
木と木の間から見える太陽の光が「まぶしいっ!」から「おーキラキラしてる!」になったりするんですよね^^
カメラが楽しくなるとただの塀も撮りたくなってしまうんですよね。
この先なにが待ってるんだろうとなにかを期待してしまうような塀(笑)これを作った人は、なぜまっすぐに作くらずに、山型にしたんだろうと思ってみたりします^^
ちょっとした隙間から見える海がステキに見えるのもカメラで気づくポイント^^
あえて手前をボカして廊下にピントを合わせることで、なにかタイムスリップしたような不思議な感覚になってしまうことも^^
いつもならなんとなく通り過ぎてしまう小さな橋も、手前の葉っぱをクッキリ写して川の水面がキラキラしたのが引き立ちます
宮島といえばわすれちゃいけないのは、人力舎のお兄さん!いつ見てもかっこいいですよね。
ちょっとお願いをして撮らせていただきました^^こういったライブ感も楽しめます^^
時期的なものなのかな、欧米の方が多かったようで、ステキなカップルを後ろから。ご協力ありがとうございます^^
前半1時間は、コーヒーを飲みながら構図の勉強とこれまでおさらいをザックリとしてあとの1時間をお散歩しながら撮っていくという割とゆったりした流れでしたがとても楽しめましたね^^
生徒さんからも、
「教えてもらったコトを自分でもやってみるものの、でもとなりですぐアドバイスしてくれるのはすごい勉強になりました」
「自分ひとりだったら気にならないようなポイントや、光を見つけることができて、これから旅行や出張先での景色の見方がかわりました」
などなどうれしいコメントたくさんいただきました^^
ゼロからハジメルカメラのきほん パーソナル全3回おつかれさまでした^^これから撮る写真が人生を明るく、ステキにしてくれること間違いなしですね!
■ゼロからハジメルカメラのきほんパーソナ(全3回)
42,000円(1年間のフォロー付)
レッスン日程はご相談の上決めていきます
✳︎週1回がオススメです
毎月2名様のみ限定
お問い合わせ・お申込みはsawacamera公式LINE@【https://line.me/R/ti/p/%40cxu6643i】までお願いいたします^ ^